直輸入ワインと自然食品の店 ばんどう酒店

BLOG

Vin Santé ブログ

1月は旅人

カレンダーが最後の1枚と思っていたら、年が明けもう2枚目のカレンダーがめくられました。
待ったなしですね(汗)。暦の上では春ですが、まだまだ寒さが厳しいですので、
どうぞお気をつけくださいね。

1月は旅人

 
 今年は1月3日に清荒神さんで、お燗屋台でスタートしました。
1日、2日は大雪でどうなることかと思いましたが、
3日は晴れて爽やかな仕事始めとなりました。
image 52-1.jpg
鍋とちろりを担いで“今年はお燗名人になるぞ!”と思ったんですが、
上手に燗をつけるはなかなか難しいですね。
酒質もですが、外気温や飲む方の好みもありますし。
慣れないうちは、温度計で測った方がいいのですが、肝心の温度計を忘れてしまい、
アタフタしてしまいました。まだまだ修行が足りません…。
image 52-2.jpg

そして、1月17日からは九州へ。福岡に移り住んだ友人に会い、酒蔵や、
「くるりん」 という循環型レストラン&廃棄物処理場などを見学。

翌日は、新幹線とまるでカフェのような、くま川鉄道に揺られて、球磨焼酎を訪問。
image 52-3.jpg
私は今まで、申し訳ないぐらい焼酎に興味がなかったんですが、訪ねてみるもんですね。
親子3人だけで造る伝統焼酎! 素晴らしく良かったですよ。詳しくは3面で。

翌日は水俣へ、これが旅の本来の目的です。各地から酒屋の仲間、
パリからワインの師匠伊藤さん、ブルゴーニュから造り手のガショ・モノのダミアンさんが
初来日。今のフランス、ブルゴーニュ最新事情を学びました。

翌日は、当店の人気の看板茶「桜の園」をダミアンさんも一緒に訪問。
image 52-4.jpg
無農薬はもちろん、一部の畑は無堆肥の自然農法を実践しているお茶屋さんです。
なんと樹齢80年のお茶の木も現役ですよ。
フランスの造り手に、日本の畑を見てもらうことが出来て、何だかとってもうれしかったです。

午後は出水で、海苔で手漉き体験です。
image 52-5.jpg
ここは、海の農薬といわれる酸処理をせず、昔の品種を守り海苔の養殖を行っています。
手間暇がかかる分、香、味、噛み切りの良さは抜群です。
大阪は焼きのりを食べる習慣があまりないですが、
味の良さで当店でも徐々に人気が出てきています。

今年も全国を駆け回って、美味しい・安心・良質のものをご案内いたします。
現地見学会も、今年はしたいですね。どうぞよろしくお願いします。

[坂東武子]

 NEWER REPORT OLDER REPORT