イベント情報 & トピックス / VIN SANTÉ ばんどう酒店

イベント情報 & トピックス / VIN SANTÉ ばんどう酒店
イベント情報 & トピックス / VIN SANTÉ ばんどう酒店
ワイナリー訪問。シャトー・ラズ・カマン
2016. 09. 19.

ボルドー2軒目のワイナリー、シャトー・ラズ・カマン


数年前の訪問では、元ラガーマンのお父さんが出迎えてくれましたが、
今回はその息子さん
image 88-1.jpg
7代目の兄カール(左)さんと、弟ラファエル(右)
さんが迎えてくれました。


今回の訪問は、世代交代をされつつある蔵が多く、時の流れを感じます。
到着して、初めに目に飛び込んだのが、コウノトリです。
ここの畑には餌を求めてコウノトリがやってくるのです。
image 88-2.jpg
↑の写真の奥ですが、見えますか??


かつては日本にもたくさん居ましたが、1971年に最後の一羽が死んでしまい、
日本から野生のコウノトリは絶滅してしまいました。
2005年に兵庫県にソ連からコウノトリを贈られ、田畑を有機栽培に転換したことで野生復帰を実現させました。
コウノトリは、完全肉食で、ミミズやカエルなどを餌にします。
農薬を撒いて、小動物がいなくなると、コウノトリも生きていけない。
そんな訳で、コウノトリが畑に居るというのは、畑が健全である何よりの証拠です!

image 88-3.jpg
そして、葉っぱには、大量のエスカルゴ(カタツムリ)!
これは、ブドウの葉っぱを食べてしまうので困ったヤツです。
今年は、異常発生し、取っても、取っても追いつかずヘトヘトだと仰っていました。


その後、醸造所で樽の違いをティスティングしたり、今年の出来を見て、
さぁ、ランチです。
その時に出てきたのが、このロゼ。あれ? ロゼ作っていたかな? 
と思ったら、実はこのロゼは自家用で出荷していないとか。
image 88-4.jpg
飲んでみると何とフレッシュで美味しいこと。しかも、リーズナブル!! 
ぜひ、お客様にも紹介したいとお願いして、出してもらえることに! 
やっぱり来たかいがありました(喜)。
皆さまお楽しみに~!


★★現地情報たっぷりの ワインス教室10月開講! 詳しくは、別紙にて。

CATEGORY 造り手訪問
copy
Script : Web Diary Professional